プログラム 1日目(12月8日)

※発表者名については、筆頭演者のみ表記致します。
9:00-9:45 受付
09:45~09:50
オリエンテーション 油川ひとみ(東京医科大学)
09:50~10:00
大会長挨拶 R.ブルーヘルマンス(東京医科大学)
交流会長挨拶 真嶋由貴恵(大阪府立大学)

基調講演1
10:00~10:40

「『一歩一歩学ぶ生命科学』に対する学生と教員との共同プロジェクト」
  渋谷まさと(女子栄養大学短期大学部)

セッション1:口演
10:50~12:10

10:50~11:10
O-1 歯科衛生士のための復職支援プログラムにおけるヒト型患者ロボットの活用
  須永昌代(東京医科歯科大学)
11:10~11:30
O-2 VRを活用した体験型認知症啓発教育の実践報告
  桝田聖子(大阪府立大学)
11:30~11:50
O-3 コミュニケーションロボットを教育でどのように使うのか・使えるのか?
  坂田信裕(獨協医科大学)
11:50~12:10
O-4 レポート評価・返却システム「飛ぶノート出雲」を使ったショート・プレゼンテーション教育の実践例
  野平知良(東京医科大学)

ランチョンセミナー
12:20~13:50

ランチョンセミナー / 企業展示
※ランチョンセミナーは事前登録された方がご参加できます。お弁当とお茶を配布します。

基調講演2
13:50~14:50

「教員も育つ双方向型ICT活用教育」
  山科 章(東京医科大学)

日本eラーニング大賞・交流会会長賞受賞記念講演
15:00~15:20

「地域包括ケアシステムの構築を推進するリハビリ専門職の育成」
  淵岡 聡(大阪府立大学)

セッション2:口演
15:20~16:20

15:20~15:40
O-5 知識ベースでのアセスメントを目標とする教科書データからの設問自動生成
  遠藤大二(酪農学園大学)
15:40~16:00
O-6 eラーニングを利用した医療安全教育システムの構築と効果
  粂川雅子(兵庫医科大学)
16:00~16:20
O-7 Moodleのデータベースモジュールを用いた学習履歴管理の展望と課題
  淺田義和(自治医科大学)

セッション3:口演
16:30~17:50

16:30~16:50
O-8 医療機器に関する研修の e-learning 化
  天野勝利(筑波大学)
16:50~17:10
O-9 鏡検力向上を目指したブレンディッド・ラーニングの実践評価
  小林浩二(北里大学保健衛生専門学校)
17:10~17:30
O-10 Google Classroomを用いた看護大学院における授業実践
  杉木大輔(獨協医科大学)
17:30~17:50
O-11 疫学におけるディープ・アクティブ・ラーニング手法の検討
  真嶋由貴恵(大阪府立大学)

情報交換会(カフェテリア)
18:30~20:30

プログラム 2日目(12月9日)

セッション4:ポスター
9:30~10:40

P-1 「飛ぶノート出雲」の使用経験と今後の展望について
  油川ひとみ(東京医科大学)
P-2 金沢大学における医療系eラーニング用教材作成の取組
  森 祥寛(金沢大学)
P-3 PBLをより能動的な学修にするためのICT活用 -検査依頼応答と学修進捗支援システム-
  若月 徹(藤田医科大学)
P-4 学生のスマートフォンを用いた選択授業希望調査の実施
  平野隆則(和歌山県立医科大学)
P-5 獨協医科大学における LMS の展開とICT活用教育の変遷
  山下真幸(獨協医科大学)
P-6 若手指導者向け指導法学習e-ラーニング教材の開発
  高橋 誠(東京医科歯科大学)
P-7 e-learningを用いた症例プレゼンテーションによる客観的自己評価教育の試み
  野平知良(東京医科大学)

ワークショップ
10:50~12:00

「学生を学習モードにするICTによる仕掛け作り」
  油川ひとみ(東京医科大学)

表彰式および閉会の挨拶
12:00~12:15

12:00~12:10
表彰式 真嶋由貴恵(大阪府立大学)
12:10~12:15
閉会挨拶 R.ブルーヘルマンス(東京医科大学)

▲ページトップに戻る