発表時間
	  
		  - 口頭発表は20分 (交代を含む)
 
		  - 発表13分,質疑応答5分,交代(機器の接続)2分
 
	  
発表方法
	  
		  - 発表会場に,液晶プロジェクターを用意します.
 
		  - 発表用PCとしてWindows10のPCを1台用意いたします。
 
		  - PCをご持参いただいてプレゼンしていただくことも可能です。
 
		  - プロジェクタ接続用ケーブルのインタフェースは,アナログRGB15ピンです.アダプター等が必要な場合,アダプターはご持参ください.
 
		  - 発表前に,PCとプロジェクターとの接続を,必ず,チェックしてください.
 
		  - OHP は用意していません
 
	  
	  
		  - 発表確認の時間帯について
 
		  
			  - セッション以外の休憩時間などを利用して,発表までに各自でご確認ください。
 
		  
		  
	  
ポスター発表について
	  
		  - ポスターの発表時間は,12月9日(日)午前です.セッション開始までにポスターの掲示をしておいて下さい.12月8日から掲示可能です.
 
		  - ポスターの掲示に,掲示パネルを用意します.展示パネルのサイズは,横85cm×縦180cmです.
 
		  - 会場には、掲示用にピンを用意しています。
 
		  - その他の必要な用具は,各自でお持ち下さい.
 
		  - 交流会終了後,残されているポスターは,廃棄させていただきますので,予めご了承ください.
 
	  
▲ページトップに戻る